FUMINO SAUNAのプロデュースとその成功のおかげもあり、
最近では民泊や無人ホテル以外の相談も増えてきました。
例えば、シェアオフィスやコワーキングの相談が2件、焼肉屋の跡地利用に関する相談、
ニセコの広大な土地の企画、温泉地の広大な土地の利用計画、その中でも特に多いのは、廃業や休業中の旅館の再生ですね。
私の中で、今、面白いと思ってるのが、焼肉屋の跡地利用の件です。
観光客にも好まれるエリアにありつつ、用途規制で旅館業は不可という条件があり、
私が考えたのは、ラーメン複合施設です。
ラーメン共和国とかラーメン博物館みたいな、あれですね。
観光客を呼び込む力が元々高いエリアである上、この存在がそれをさらに高めるという相乗効果が見込めると思うのです。
駐車場も豊富で、札幌市中心部から車で20分という交通アクセスも良く、地元客も期待できます。
まだ妄想段階ではあるのですが、このラーメン複合施設をきっかけに知名度を高め、人気ラーメン屋の仲間入りするような
ストーリーが生み出せたら素敵ですよね。
で、この妄想ですが、実は2010年頃から私のネタ帳にはあったものです。
私は、常に「いつかやってみたい」という妄想はネタ帳に記録してるので、気がついたら夢の叶うチャンスが目の前にあった、とか、
実現した後に、そういえば、あの時の妄想が実現してたなー、なんてことがあったりします。
そういうメモ癖は大事ですよね。記録がないと実は叶っていたはずの夢が、自分でも認識できないってことありますからね。