火曜は、学生起業家の集会、
水曜は、起業準備中の社会人の集会そういう場に参加する機会がありふと過去を振り返りました。起業準備中だった頃、私は東京で働いていたので、MASSIVESAPPOROの為に費やせる時間は1日1時間程度でした。
そんな中でも一歩一歩、札幌でシェアハウス 事業を立ち上げ、成功に導くと決意し、日々、必死だったことを覚えています。当時、何をやっていたかを思い起こし、パッと出てきたのが、
twitterで札幌の人をフォローしまくる、ということでした。
札幌にほとんどのコネがない私にできる数少ない努力でした。札幌に戻った頃にはフォロワーが5000人になっており、実は、このtwitterによって得た出会いが、Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさん、Fさんなど、会社の歴史には欠かせない人たちなのでした。今思えば、その報われるかどうかもわからないその日々の努力は、計り知れない大きさをもって返ってきたことがわかります。なりふり構わず必死だった。とにかく必死だった。
だけど、楽しかった。
今、自分はその時の感覚を猛烈に欲してるんだと気付きました。今の努力が何につながる見えない時もありますが、
だけど、未来から見れば、その日々こそ成功の要因になってる。最近は特にそう思います!
2022
12
11