KAWAMURA Blog.

社長ブログ

2024
12
3

ブルーロックが教えてくれた逆境の活用法

ブルーロックが教えてくれた逆境の活用法

こんにちは、MASSIVE SAPPORO代表の川村です。
実は私、最近の趣味はアニメ鑑賞で、その中でも特に心を揺さぶられた作品が **「ブルーロック」** です。毎週欠かさず視聴し、主人公たちの挑戦と成長に心を燃やしています。

ブルーロックのストーリーは、日本サッカー界の課題である「決定力不足」を解決するために、世界一のフォワードを育成する施設「ブルーロック」に集められた300人の高校生たちが競い合い、成長する姿を描いています。サッカーというスポーツの枠を超え、自己を超越しようとする彼らの姿には、仕事や人生にも通じる数々の学びがあります。

第17話の爽快感:エゴとチームワークの融合

私が特に心に残っているのは、第17話のシーンです。
主人公の潔世一、凪、馬狼の3人が、3対3の試合で絶望的な状況に追い込まれます。チームプレイを拒む馬狼の「俺はキングだ」という自己中心的な姿勢に対し、潔はそのエゴを否定するのではなく活かすことで、見事にゴールを決めました。

この場面で私が感動したのは、単なる精神論や友情ではなく、逆境そのものを利用して勝機を見出す潔の発想力と行動力です。「禍転じて福となす」という言葉を地で行く瞬間でした。

MASSIVE SAPPOROで共に挑戦する仲間へ

MASSIVE SAPPOROは、民泊事業を通じて北海道、日本、そして世界に新しい宿泊体験を届けることを目指しています。日々の業務では、予測不能なトラブルや課題に直面することも多々あります。しかし、私たちが大切にしているのは、逆境を乗り越えるのではなく、それを活かして成長の糧にすることです。まさにブルーロックで潔が見せたように、「問題を問題のまま終わらせない」姿勢が、私たちの成長を支えています。

私たちは、共に成長し、挑戦を楽しめる仲間を求めています。あなたの個性やエゴ、逆境への姿勢を、私たちのチームに活かしてみませんか?
ブルーロックのような挑戦と成長の舞台で、共に未来を切り拓きましょう。

興味を持っていただけた方は、ぜひ私たちのリクルート情報をご覧ください。
一緒に、爽快感あふれる未来を創り出しましょう!

SNSでシェア
KENJI KAWAMURA
川村 健治

株式会社MASSIVE SAPPORO 代表取締役
1978年札幌市生まれ。東京でサラリーマンをしながら会社を設立。当時入居したシェアハウスとの運命の出会いをきっかけに故郷である札幌へ。札幌だけでなく北海道、日本をさらにMASSIVE(偉大)にする!という使命のもと活動中。プライベートでは二人の子供たちとのお出かけが最近の楽しみ。


Our Service

不動産×インバウンドの未来をつくる仕事

MASSIVE SAPPOROでは「不動産×インバウンド 北海道を愉快に楽しくMASSIVEに」という
理念のもと、この北海道から日本全国に向けてサービスを展開しています。

  • Vacation rentals

    民泊

    【プロデュース&運営】

    物件探しから部屋の企画設計・民泊スタート後の運営業務までワンストップサービスでサポートします。(対応エリア:日本全国)

  • Unmanned hotels

    無人ホテル

    【プロデュース&運営】

    労働人口減少社会を見据え、無人ホテル事業を全国で展開しています。地方や小規模でも採算性が高く、非対面非接触での滞在が可能なため、事業者・宿泊者双方から好評です。

  • Sapporo Imaginary Real Estate

    不動産事業

    不動産有効活用のサポートやリフォームはもちろん、「札幌空想不動産」というオウンドメディアで札幌の珍しい物件にスポットライトを当てています。

Read More
Brand list
  • HOST 札幌airbnb 運用代行サービス
  • 家 UCHI