KAWAMURA Blog.

社長ブログ

2025
2
23

週末はイクメン活動!札幌で子どもと遊ぶ楽しみ

週末は子どもたち(7歳、5歳、2歳)を連れて、札幌のいろんなスポットへお出かけするのが楽しみのひとつ。普段から家を支えてくれている妻には、ゆっくりリフレッシュしてもらいたいし、子どもたちとの時間も大切にしたい。

札幌は、子どもが思いっきり遊べる施設が本当に充実している。広大な 滝野すずらん公園サッポロさとらんど農試公園 などの大規模な公園があり、中規模の公園も数えきれないほど。どこも遊具がしっかり整備されていて、子どもたちは大はしゃぎ。雨の日でも室内施設が充実しているし、冬になればスキーやスノーボード、そり遊びと、選択肢が多すぎて迷うほど!

とはいえ、親のほうが同じ遊びに飽きてしまうこともある。そんな中、新たな楽しみを見つけた。それが レバンガ北海道の試合観戦!

バスケ観戦が新しい趣味に

ある日、長男を連れてレバンガ北海道の試合を観に行ったところ、すっかり バスケの魅力にハマってしまった!

「どうしてもっと早く観に行かなかったんだろう?」と思うほど、試合の展開が面白い!バスケットボールは サッカーのように時間制限がありながら、野球のように最後まで逆転のチャンスがある という絶妙なバランス。10点差なんて、実際に試合を観てみると誤差のようなもの。最後まで目が離せない!

さらに、会場の雰囲気も予想以上に楽しい。もちろんNBAにはまだ及ばないけれど、演出やファンの熱気、エンタメ性は想像以上で、それだけでも十分楽しめる。

46歳でも新しい「好き」に出会える

46歳になっても、新しいことにワクワクできるのは幸せなこと。そんなきっかけをくれたのが 子どもたち だったのも、なんだか嬉しい。

最近では、家で息子と1on1をするのが最高の時間になっている。バスケを始めたばかりの息子は、まだまだこれからだけど、少しずつ上達していく姿を見るのが楽しい。

「レバンガ北海道、ありがとう!」

いつかスポンサーになれるように、これからも頑張ろうと思う。

SNSでシェア
KENJI KAWAMURA
川村 健治

株式会社MASSIVE SAPPORO 代表取締役
1978年札幌市生まれ。東京でサラリーマンをしながら会社を設立。当時入居したシェアハウスとの運命の出会いをきっかけに故郷である札幌へ。札幌だけでなく北海道、日本をさらにMASSIVE(偉大)にする!という使命のもと活動中。プライベートでは二人の子供たちとのお出かけが最近の楽しみ。


Latest Posts.
一覧に戻る

Our Service

不動産×インバウンドの未来をつくる仕事

MASSIVE SAPPOROでは「不動産×インバウンド 北海道を愉快に楽しくMASSIVEに」という
理念のもと、この北海道から日本全国に向けてサービスを展開しています。

  • Vacation rentals

    民泊

    【プロデュース&運営】

    物件探しから部屋の企画設計・民泊スタート後の運営業務までワンストップサービスでサポートします。(対応エリア:日本全国)

  • Unmanned hotels

    無人ホテル

    【プロデュース&運営】

    労働人口減少社会を見据え、無人ホテル事業を全国で展開しています。地方や小規模でも採算性が高く、非対面非接触での滞在が可能なため、事業者・宿泊者双方から好評です。

  • Sapporo Imaginary Real Estate

    不動産事業

    不動産有効活用のサポートやリフォームはもちろん、「札幌空想不動産」というオウンドメディアで札幌の珍しい物件にスポットライトを当てています。

Read More
Brand list
  • HOST 札幌airbnb 運用代行サービス
  • 家 UCHI