これは、取材の現場でよく聞かれる質問のひとつです。
答えはシンプルで、「法律が違うだけ」。
宿泊者の目線からすれば、どちらも「旅先で泊まる場所」であり、違いはほとんど感じないはずです。
私たちは、そういった「枠」にとらわれず、より良い宿泊体験をどう届けるか、だけを考えて日々運営しています。
今回、そんな私たちMASSIVE SAPPOROの取り組みを、TVh(テレビ北海道)の「けいなび」でご紹介いただくことになりました。
特に驚かれたのが、「全世界に住むメンバーが、リモートでチェックイン対応をしている」という点。
世界のどこかにいるMASSIVEチームの誰かが、あなたのチェックインをサポートする——。
まさに“ボーダーレスなホスピタリティ”です。
そして今回の取材で、私にとって個人的に特別な再会がありました。
杉村太蔵さん。世間では「薄口政治評論家」の肩書で知られるタレントですが、
私にとっては、高校テニス界で圧倒的な存在だった「藻岩高校の絶対エース」。
当時、北海道の高校テニスをやっていた人間なら、誰もが知る存在でした。
1年生からエース。そして、試合のコートに立った瞬間の、あの神々しいオーラ。
30年経った今も、その記憶は鮮明で、昨日久々にお会いしても、そのオーラはまったく色褪せていませんでした。
そんな杉村さんとの再会、そしてMASSIVE SAPPOROの特集。
ぜひ今週土曜の「けいなび」、ご覧ください!