About MASSIVE

当社の基本情報や沿⾰をご紹介します

Concept

不動産×インバウンド
北海道を愉快に楽しくMASSIVEに

このコンセプトを本気で考え実現させるために私たちは存在しています。北海道初のシェアハウス事業者として誕生した当社は、民泊運用代行や無人ホテルなど数々の革新的な事業に挑戦し続けてきました。現在は、不動産プロデュースの他に、今後北海道にとってさらなる重要性が高まる外国人観光客マーケットに対しても事業展開をしております。私たちが理念の追求に対しブレることなくコミットすれば、きっと北海道はもっともっと世界中の多くの人から愛され必要とされ続けると信じています。

Hotel Produce , Operation &
Inbound Service
Message

不動産×インバウンドがますます面白い

私と不動産業界との出会いは2004年。不動産の最有効活用こそが世の中の価値を高め、人々を幸せにする手段だと確信し、この世界に魅了されました。同時に旧態依然として革新が遅れており、ブラック企業や悪徳業者、拝金主義など好きになれない側面があったことも事実でした。

「この現状を変えたい」そう願っていた頃に出会ったのがシェアハウスでした。一入居者として人生が変わったと言える素晴らしい体験、その感動を故郷札幌に伝えたく創業に至りました。悪戦苦闘の日々を経て、シェアハウスは、未来の社会を創造していく上で不可欠なものだということを今あらためて感じています。

その後、今や主力事業として北海道内・札幌市内にとどまらず全国展開をはじめた民泊の企画・運営代行事業、そして2019年の開業後、急激にニーズを拡大させている無人ホテル。これらは、すでに人口減少社会となっている日本において「空き家問題」「労働力不足」の問題を解消するベストソリューションであり、かつ、有望な成長産業であるインバウンドマーケットにおける最注目分野のひとつです。

私は、「不動産」×「インバウンド」が交わる領域の中、これまで磨き上げてきたプロデュース力やオペレーション力を武器に、愛する北海道をMASSIVEにします!

代表取締役 川村 健治 Kenji Kawamura

  • 2011

    創業は豊平のBUIEビル。
    全てはここから始まった。

  • 2012

    シェアハウスの空室を転々としながら1Fのカフェをオフィスとした時代もあった。

  • 2017

    さんぱちビル。札幌市内では認知度の高い場所でしたが、すぐに手狭に

Company

会社名
株式会社 MASSIVE SAPPORO [マッシブサッポロ]
設⽴
2010年11⽉18⽇
代表取締役社長
川村 健治
取締役
太田 剛志
TEL
011-213-9830
FAX
011-213-9829
資本⾦
5,120万円
社員数
48名 (2018年5⽉1⽇時点:アルバイト含む)
許認可等
宅建業・二級建築士事務所・古物商・自家用自動車有償貸渡業・不動産特定共同事業者・住宅宿泊事業管理業者
金融機関
北洋銀行、北海道銀行、北陸銀行、稚内信金、空知信金、北海道信金、北星信金、その他
株主
代表取締役、取締役、北洋銀行、個人投資家(上場企業創業者複数名含む)
株式会社 MASSIVE SAPPORO
本店所在地
北海道札幌市中央区北5条西17丁目4-8 ノースファインビル

History

2010年から始まるMASSIVE SAPPOROの歩みをご紹介いたします。

当社は、北海道初のシェアハウス事業者として創業しました。
たった一人での起業ではありましたが、この札幌をシェアハウスによってもっとMASSIVEにしたいという情熱は、
いつしか多くの仲間、クライアント様、協力者を巻き込みながら拡大していきました。
ターニングポイントは、2013年に民泊と出会ったことです。
急拡大するインバウンドマーケットを主戦場にすることによって当社も3年で13倍に拡大、それから無人ホテルの開業へと繋がっていきました。

2010年11月
創業 宮の森ハイム取得
2011年3月
シェアハウスBUIE宮の森 開業(札幌初のシェアハウス)
2011年11月
事業拠点を東京から札幌に移転
2011年12月
シェアハウスBUIE学園前 開業
2012年8月
COWORKINGCAFE36 開業
2013年11月
事業拠点を豊平から南1条西4丁目日之出ビルに移転
2014年10月
複合施設SALMON 開業
2014年11月
事業拠点を日之出ビルからSALMONに移転
2015年1月
民泊運用代行事業「MASSIVE SAPPORO HOST」開業
2016年11月
さんぱちビルに事務所移転
2017年2月
「茶道体験 蓮」開業
2017年5月
「KARAOKE RENT A CAR」開業
2017年11月
「北海道忍者道」開業
2018年6月
住宅宿泊事業法管理業者登録
2018年6月
個人投資家からの資金調達
2018年10月
Ainrbnb公式パートナー認定
2019年1月
無人ホテル「UCHI」1号店開業
2019年1月
札幌商工会議所「北の起業家表彰」奨励賞受賞
2019年2月
不動産特定共同事業免許取得
2019年3月
北洋SDGs推進ファンド からの資金調達
2019年4月
リューズビルに事務所移転
2020年11月
ノースファインビルへ移転

Our Service

不動産×インバウンドの未来をつくる仕事

MASSIVE SAPPOROでは「不動産×インバウンド 北海道を愉快に楽しくMASSIVEに」という
理念のもと、この北海道から日本全国に向けてサービスを展開しています。

  • Vacation rentals

    民泊

    【プロデュース&運営】

    物件探しから部屋の企画設計・民泊スタート後の運営業務までワンストップサービスでサポートします。(対応エリア:日本全国)

  • Unmanned hotels

    無人ホテル

    【プロデュース&運営】

    労働人口減少社会を見据え、無人ホテル事業を全国で展開しています。地方や小規模でも採算性が高く、非対面非接触での滞在が可能なため、事業者・宿泊者双方から好評です。

  • Share Office/House

    シェアオフィス&ハウス

    【プロデュース&運営】

    入居者様が仲間や親友、未知なる興味と出会える素晴らしい場所をご提供するため、入居経験者の社員によるコミュニティ管理を重要視しています。

  • Sapporo Imaginary Real Estate

    不動産事業

    不動産有効活用のサポートやリフォームはもちろん、「札幌空想不動産」というオウンドメディアで札幌の珍しい物件にスポットライトを当てています。

  • Experience Service

    インバウンドサービス

    北海道旅行を楽しむ外国人観光客に向け、旅行スタイルに合ったレンタカー事業を展開しています。

Read More
Brand list
  • HOST 札幌airbnb 運用代行サービス
  • 家 UCHI