
Service MASSIVE
民泊プロデュース&運営についてご紹介します
Vacation Rentals
民泊プロデュース&運営について
Airbnbに代表される民泊産業は、今や世界のシェアリングエコノミーの代表的存在となりました。
日本では2018年6月、住宅宿泊事業法(民泊新法)の施行によって、民泊は新たな不動産投資の選択肢や空き家対策として、さらには地方創生の目玉として全国的に注目度が高まっています。外国人旅行者の増加を背景としたホテル・旅館不足を補う意味のみならず、日本の住宅に宿泊するという新たな体験を提供することが可能になりました。
当社は、Airbnb・楽天LIFULL STAYの正式パートナーとして、北海道を基点に全国でも先駆け的存在として民泊運営代行業を開始しました。戸建て物件から少人数宿泊ニーズに応える小規模なアパート・マンションまで、札幌を中心に述べ300件以上の民泊施設のプロデュースを手がけ、さらには料金設定や部屋の設営・管理・ゲスト対応などの運営までの総合的なサポートをおこなっています。


Rentals
民泊プロデュース&運営の特長について
当社の大きな特長として挙げられるのは、物件探しから部屋の企画設計・民泊スタート後の運営業務までワンストップでサービスをご提供できる点です。
札幌市内・近郊での立地優位性についての調査や、宿泊者から喜ばれる部屋づくり、部屋に必要な備品などの整理は勿論、北国北海道特有の雪害対策やゲスト宿泊後の清掃管理、家具備品メンテナンス、宿泊料金設定まで幅広くサポートすることが可能です。これら全てをアウトソースすることなく熟練した当社スタッフにて丁寧におこなっております。
-
Process01
ヒアリング・事業説明
検討者様のニーズや状況をヒアリングし、対象物件の事業性の判断をいたします。
-
Process02
ご提案
イニシャルコストのお見積りと収益シミュレーションをおこないます。
消防適合・民泊申請などは信頼できる協力会社をご紹介します。 -
Process03
開業プロデュース
家具家電の設置・撮影・リスティング作成をはじめとした多岐に渡る業務を最速で行うためのリソースがあります。
-
Process04
運営管理代行
ゲスト対応、清掃マネジメント、集客、プライシング、営繕、緊急時かけつけの他、法で定められた本人確認を行います。毎月の運営レポートも好評です。
- サービスの対象者
- 運用しきれていない不動産をお持ちの方・インバウンド事業にご興味のある方はお気軽にご相談ください。対象となる不動産は、更地・戸建・二世帯住宅・ビルの空テナント・モデルハウス・アパートマンションの1室・トレーラーハウスなど多岐に渡ります。また、対象となる不動産をお持ちでない方も、民泊に適した物件を扱っておりますので、ご紹介が可能です。お気軽にご相談ください。
Our Service
不動産×インバウンドの未来をつくる仕事
MASSIVE SAPPOROでは「不動産×インバウンド 北海道を愉快に楽しくMASSIVEに」という
理念のもと、この北海道から日本全国に向けてサービスを展開しています。
-
民泊
【プロデュース&運営】
物件探しから部屋の企画設計・民泊スタート後の運営業務までワンストップサービスでサポートします。(対応エリア:日本全国)
-
無人ホテル
【プロデュース&運営】
労働人口減少社会を見据え、無人ホテル事業を全国で展開しています。地方や小規模でも採算性が高く、非対面非接触での滞在が可能なため、事業者・宿泊者双方から好評です。
-
シェアオフィス&ハウス
【プロデュース&運営】
入居者様が仲間や親友、未知なる興味と出会える素晴らしい場所をご提供するため、入居経験者の社員によるコミュニティ管理を重要視しています。
-
不動産事業
不動産有効活用のサポートやリフォームはもちろん、「札幌空想不動産」というオウンドメディアで札幌の珍しい物件にスポットライトを当てています。
-
インバウンドサービス
北海道旅行を楽しむ外国人観光客に向け、旅行スタイルに合ったレンタカー事業を展開しています。