社風の良い会社を作りたいとずっと思っています。
その中でも朝礼は、社風を特徴づけるとても大切な場だと考えています。
これまで何度も何度も朝礼のやり方を試行錯誤して変えてきました。
昔は、私が一方的にメッセージを伝えるということをやっていました。
でもトップダウン的な風潮が強まりすぎるのが難点だなと思い、色々と試行錯誤した結果、
コミュニケーションスターターという名付け、あるお題に対して全員が一言コメントしていくという
方法に改めました。
お題は、「好きなラーメン屋は?」「好きなパン屋は?」など暮らし情報のこと、
「好きな民泊物件は?」「ゲスト様との関わりで嬉しかった時は?」など業務に関すること、
「挫折したことは?」「逆境を跳ね返したことは?」など、人生に関することなど、色々です。
その人の意外な一面を見ることもあれば、経営判断に影響を与えるようなことまでとても価値ある場になっています。
受け身ではなく、発信者でもあるという意識が、主体性の高い組織の原因になっていることは間違いありません。
おすすめです!